• TOP PAGE
  • プロフィール
  • SNS・他ブログ一覧
  • お問い合わせ

自分をすり減らさず、自由に生きるヒント

孤独と銀河の散歩道

  • TOP PAGE
  • プロフィール
  • SNS・他ブログ一覧
  • お問い合わせ

最近の投稿

├買ったもの

スマホカバー、お財布、キーケースを兼用に。

2018/12/22 2017/7/31  

このたび、スマホカバーを買い替えました。 今まで手帳型のケースは避けて来ましたが、初めて手帳型にしました。 その理由は、買い物の時にお財布を出すのが面倒 ...

シンプルライフ

何かを買うときは、「捨てるとき」を意識して買う

2022/11/29 2017/7/28  

断捨離を続けていて、本当にたくさんのものを捨てました。 そして思ったのが、「本当にたくさんのものを買ってきたなぁ」ということ。 たくさん買って、たくさん ...

自己実現・目標達成

夫のご両親に学ぶ、心豊かな生活

2023/4/8 2017/7/27  

7月の3連休で、鹿児島の夫の実家へ帰省してきました。 久しぶりに会うご両親。 相変わらず、一緒に居て疲れない方達だな〜と思いました。 1歳7カ月になった ...

├断捨離

最近断捨離したもの。

2022/11/29 2017/7/26  

我が家は3LDKですが、そのうち1部屋はリビングと繋げて、広いDKとして使っています。 で、残りの2部屋のうち1部屋は、家族の寝室。 あと1部屋は、将来 ...

├育児

フルタイムワーママ復帰から2ヶ月半。忙しくも充実しています!

2022/11/29 2017/7/25  

5/8からフルタイムワーママとして復帰しました。 この2ヶ月半、とても忙しく、なかなかブログを書くこともできず…。 今も、通勤電車の中で書いています。 ...

ライフハック

平日の食事作りを楽チンにする為に。作り置きと、使い捨て食器。

2023/4/8 2017/6/18  

平日、仕事から帰って、晩ご飯の準備をする。 それが、妊娠前のフルタイム共働き時代、辛くって辛くって・・・ お惣菜を買って帰るのも、罪悪感を感じたりして。 ...

├育児

フルタイムワーママ1ヶ月目。親のサポートがありがたい。おじいちゃんに娘を預けてみたよ。

2022/11/29 2017/6/11  

5月8日からフルタイムで仕事に復帰し、1ヶ月が経ちました。 仕事は毎日とっても忙しく、あっという間でした!!! で、復帰2週目でいきなり、娘が胃腸炎に罹 ...

├育児

フルタイムワーママ2週間め。時短の為に、やめたもの。取り入れたもの。

2022/11/29 2017/5/21  

5/8から、フルタイムで仕事に復帰しました。 絶対しんどいよな〜、時間がなくてイライラしそう…と思っていましたが、なんとかなっています!! このフルタイ ...

├仕事

無期雇用派遣って、こんな感じ。仕事が決まりました!

2022/11/29 2017/5/6  

※この記事の情報は最新ではありません。 最新版はこちら   先日、仕事が決まらないとブログを書きましたが。 その直後の4/27に、派遣先が決ま ...

毒親

母と距離を置くことにしたきっかけは、娘の保育園。

2023/4/8 2017/4/27  

この度、母と距離を置くことにしました。 このブログでも何度か書いていますが、私の母は、毒親です。 過干渉で、コントロールする親。 子供や孫に依存して、相 ...

« Prev 1 … 27 28 29 30 31 … 50 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Kumi’s profile

プロフィール画像

kumi

心理と文章をこよなく愛する、思考系ライター。
HSS型HSPの内向型気質で、「感じすぎる日常」と静かに向き合いながら、自分らしい生き方を模索中です。

「自分がめんどくさい」「なんだか生きづらい」――
そんなふうに感じている人が、少しでも自分を理解し、やさしく受け入れられるような言葉を綴っています。

現在は、アスペルガー傾向のある夫と、HSCの娘と3人暮らし。
家族との日々もまた、自分を知るための学びの場だと感じています。

詳しいプロフィールはこちら

Kumiの他メディア一覧


旅日記メイン、時々、家族日記


HSS型HSPの私の取扱説明書


すべてのメディア

検索

カテゴリー

  • TOP PAGE
  • Kumi's profile
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告配信について

自分をすり減らさず、自由に生きるヒント

孤独と銀河の散歩道

© 2025 孤独と銀河の散歩道

 

コメントを読み込み中…