• TOP PAGE
  • プロフィール
  • SNS・他ブログ一覧
  • お問い合わせ

自分をすり減らさず、自由に生きるヒント

孤独と銀河の散歩道

  • TOP PAGE
  • プロフィール
  • SNS・他ブログ一覧
  • お問い合わせ

最近の投稿

シンプルライフ

服やバッグを夫婦で共有できると、持つ数は減る。

2023/2/23 2016/8/4  

服やバッグを買うときは、夫婦で共有できるものを選ぶようにしています。 少し前に、夫婦で共有できるマリンパーカーを買いました。 関連記事 色違いにしたので ...

お金のお勉強

牛乳パックは万能調理器具

2022/11/29 2016/8/3  

牛乳パックって、飲んだあと、みなさんどうしてますか? そのまま捨てる?資源ゴミに出してる? 私は、キレイに洗っておいて、キッチンの調理器具として活用して ...

シンプルライフ

我が家の寝室は湿度が高い。持たない暮らしでも、除湿機が手放せない。

2022/11/29 2016/8/2  

先日、我が家の寝室の湿度が高いと書きました。 関連記事 ある朝の寝室。 89%!! 雨の日ではありません。 我が家に導入している除湿器はこちら。 3年く ...

シンプルライフ

おうちホテル化。壁面収納を入れました!

2022/11/29 2016/8/1  

私は、ホテルで過ごすのが好きです。 でも、頻繁にホテルに泊まりに行く訳にはいかない。 だから、おうちを、くつろげるホテルのようにしたい。 そう思い、持ち ...

シンプルライフ

梅雨でもふかふかお布団に!布団乾燥機が優秀です

2023/6/13 2016/7/31  

  我が家の寝室・・・ 今年初めて気が付きましたが、湿度がとても高いです。 ある日の朝。 湿度が89%!! 雨の日なんかは、90%を超えること ...

シンプルライフ

お下がりをとっておくのはやめます。

2022/11/29 2016/7/30  

私が毎日楽しみにしている、ハピコさんのブログのんびり楽しく貯金で、こんな記事がありました。 「モノ」や「お金」より、もっと大切なのは「人」だということ。 ...

├断捨離

実家の断捨離【まとめ】

2022/11/29 2016/7/29  

実家の断捨離 1日目からご覧になりたい方はこちらからどうぞ。   実家の断捨離を終えて、いくつか心に残ったことなどをまとめてみました。 実家に ...

├断捨離

実家の断捨離(4)〜モノを捨てられない父編~ 100kg以上のモノを捨てた!3泊4日の記録

2022/11/29 2016/7/28  

実家の断捨離 1日目からご覧になりたい方はこちらからどうぞ。   モノを捨てられない父が、モノと向き合い始めた 自室とキッチンの断捨離が終わり ...

├断捨離

実家の断捨離(3)〜お掃除編〜 100kg以上のモノを捨てた!3泊4日の記録

2022/11/29 2016/7/27  

実家の断捨離 1日目からご覧になりたい方はこちらからどうぞ。 実家の断捨離3日目。 捨てるものはほぼ捨てたので、お掃除にとりかかります。 洗面所の窓を拭 ...

├断捨離

実家の断捨離(2)〜キッチン編〜 100kg以上のモノを捨てた!3泊4日の記録

2022/11/29 2016/7/26  

実家断捨離 1日目からご覧になりたい方はこちらからどうぞ。 実家の断捨離2日目。 自室の断捨離はほぼ終わりましたので、キッチンにとりかかります。 まさか ...

« Prev 1 … 41 42 43 44 45 … 50 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Kumi’s profile

プロフィール画像

kumi

心理と文章をこよなく愛する、思考系ライター。
HSS型HSPの内向型気質で、「感じすぎる日常」と静かに向き合いながら、自分らしい生き方を模索中です。

「自分がめんどくさい」「なんだか生きづらい」――
そんなふうに感じている人が、少しでも自分を理解し、やさしく受け入れられるような言葉を綴っています。

現在は、アスペルガー傾向のある夫と、HSCの娘と3人暮らし。
家族との日々もまた、自分を知るための学びの場だと感じています。

詳しいプロフィールはこちら

Kumiの他メディア一覧


旅日記メイン、時々、家族日記


HSS型HSPの私の取扱説明書


すべてのメディア

検索

カテゴリー

  • TOP PAGE
  • Kumi's profile
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告配信について

自分をすり減らさず、自由に生きるヒント

孤独と銀河の散歩道

© 2025 孤独と銀河の散歩道

 

コメントを読み込み中…