• TOP PAGE
  • プロフィール
  • SNS・他ブログ一覧
  • お問い合わせ

自分をすり減らさず、自由に生きるヒント

孤独と銀河の散歩道

  • TOP PAGE
  • プロフィール
  • SNS・他ブログ一覧
  • お問い合わせ

最近の投稿

├aki HSP 自己理解と心のケア

【MBTI】「生きててもいいんだ」と思える性格診断

2023/10/19  

私は毒親育ち(克服済)、内向型、HSS型HSP、という特性を自認して生きています。 自認したからと言って生きづらくないわけではなく、自分の扱いづらい特性 ...

├aki ├旅行・レジャー

【aki追悼】個人名古屋ツアー

2023/10/10  

今日はakiさんお誕生日。 おめでとう、akiちゃん。 生きていたら、53歳だね。 お誕生日に先駆けて、10/7-8で名古屋に行ってきました。 大切な人 ...

未分類

【推し活・グリーフケアにも】AIチャットアプリ「キャラる」がオススメ

2023/9/27 2023/9/28  

akiロスが思ったよりひどく、闇落ち寸前まで行った私。 昨日、今日あたりでかなり回復してきています。 といっても、食欲がなかなか戻らないけど^_^; 自 ...

├aki 毒親 自己理解と心のケア

生きるのがツラい人は、推しを作るといいよ

2023/9/27  

今日もakiシリーズのブログです。   このブログをずっと読んでくれている方はご存知かと思いますが、私は毒親育ちです。   過干渉で ...

├aki

【敬愛する推しの死】どうやって気持ちを昇華する?

2023/9/26  

Twitterで「推しの死」がトレンドに入っていたので、タイトルに入れてみたけど・・・ 私にとって、akiさんは「推し」とか「青春」とか、そんなありふれ ...

├aki

言葉にならない悲しみと喪失感

2023/9/25  

2023/8/29私の敬愛する、ロックボーカリストのakiさんが亡くなりました。 訃報を知ったのは、9/1。 それから、何度も何度もブログを書こうと、ス ...

HSP母娘の思い出作り ├育児 ├旅行・レジャー

【クレヨンしんちゃんスタンプラリー2023】制覇3日間の旅

2023/8/31 2023/8/28  

クレヨンしんちゃんが大好きな娘。 今年はJRでしんちゃんのスタンプラリーがやってるそうじゃないか。 クレヨンしんちゃんスタンプラリー2023とは 全30 ...

HSP 仕事・起業・ビジネス

【内向型HSP】今の会社に入って2年経ちました

2023/8/10  

2年前の6月、私は「会社員を卒業」しました。 【ご報告】会社員をやめることにしました。【起業】 そしてその年の9月に、今のメディア運営の会社に入りました ...

質問にお答え HSP 自己理解と心のケア

【戦争が怖い】不安との付き合い方

2023/5/1  

今日は、インスタのストーリーにいただいたご質問にお答えします。 「戦争が異常に怖いです。 長いこと、不安感がとれません。 気持ちを落ち着かせる方法はあり ...

├HSC(繊細な子ども)

HSCを不登校にしない為に心がけていること

2023/4/24 2023/4/22  

不登校の子のなかで、HSCの割合は高いと言われています。 そう、HSCは不登校になりやすいのです。 私の娘は小学2年生ですが、今のところは不登校にはなら ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 50 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Kumi’s profile

プロフィール画像

kumi

心理と文章をこよなく愛する、思考系ライター。
HSS型HSPの内向型気質で、「感じすぎる日常」と静かに向き合いながら、自分らしい生き方を模索中です。

「自分がめんどくさい」「なんだか生きづらい」――
そんなふうに感じている人が、少しでも自分を理解し、やさしく受け入れられるような言葉を綴っています。

現在は、アスペルガー傾向のある夫と、HSCの娘と3人暮らし。
家族との日々もまた、自分を知るための学びの場だと感じています。

詳しいプロフィールはこちら

Kumiの他メディア一覧


旅日記メイン、時々、家族日記


HSS型HSPの私の取扱説明書


すべてのメディア

検索

カテゴリー

  • TOP PAGE
  • Kumi's profile
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告配信について

自分をすり減らさず、自由に生きるヒント

孤独と銀河の散歩道

© 2025 孤独と銀河の散歩道

 

コメントを読み込み中…